生きていくための【非常食】

生きていくための【非常食】

日本は今ほど災害について考えさせられる時はありません。

東北大震災や原発事故はもちろんですが、それ以降も大雨や台風等、
いろんな災害が起きていますので、災害は常に自分の身に降りかかる
可能性があると言う事をしっかりと認識しないといけないのです。

防災について私が自分自身の範囲で出来る事を考えてみますと、
食料を準備するということが大切だと思いました。

一週間分の食料は確保を

一週間なんとか過ごせれば仮に支援を受けることが困難な状況に陥ったとしても、
その間に自分の置かれている状況や周囲の状況が分かると思いますので、
何とか安全な所に避難する目処が立てれるはずです。

人は食べ物や飲み物が無いと生きていけません。

何の準備も持たずに災害時に飛び出して孤立してしまったら、
食料も水も無い状況に陥る可能性がありますし、家の中に埋もれてしまうって
可能性もあります。その時食べ物や飲み物が無いと餓死してしまいますので、
食べ物や飲み物は準備しておくだけで生存確率が大幅に違ってくるのです。

水はミネラルウォーターで良いと思うんですが、食べ物は缶詰などが良いでしょう。
携帯出来て保存に適している物を選ぶのが良いと思いますので、
味にはそんなにこだわる必要はありません。

しかし、普段の食生活に近い物を選ぶと災害時のストレスフリー化にも
繋がりますので、その点はバランスよく対応すべきでしょう。

バランスよく配分

災害時の食料って言うと、私はカンパンってイメージがありますが、
例えばカンパンばっかり用意しても、すぐ飽きると思います。
携帯、保存には便利ですがカンパンだけ食べて生きるのはかなり大変ですので、
そればっかりにならないように気を付ける必要があります。

つまりいろんな種類食べ物を用意するという事です。
同じ物をずっと食べ続けるのは辛いですし、
ストレスになって体力も気力も落ちると思いますので、いろんな物を
バランス良く食べる事が出来るように準備しておくのが良いと思います。

日本で災害が起きても、食料や水はなんとかなるだろうくらいに思っている人って
多いと思いますが、先の東北大震災を見ても分かるように
災害時に食料や水にはかなり困るって事が多いのが現状です。

避難場所でさえそう怪しいので、繰り返しになりますがもし孤立したらって思うと
ゾっとしますよね。万が一の場合でも、一週間くらいは充分生きていけるくらいの
食料や水を用意するべきというのはこの点からです。

普段から災害の時の為に食料や水を用意するって言うのはそう難しい事では
ありません。リュックサックを二つくらい用意して、その中に災害時の時の為の
食料や水をまとめておいていつでも持ち出せる所に用意しておくだけで良いのです。

そういった食料や水があるのと無いのとでは命が助かる可能性も
大きく違ってくると思います。災害対策としてそういった食料や水は
事前にしっかりと準備しておくべきでしょう。

GRman7uk

コメントは受け付けていません。