ガソリンを必要としない【自転車】

ガソリンを必要としない【自転車】

災害時の移動手段として自転車が非常に便利です。
先の東北大震災を見ても分かりますが、
災害時には自転車は荒れ地とかでも走ることが出来ます。

瓦礫の上でも安全に走れる、モトクロス自転車があればとても良いのでは
ないでしょうか。災害時に車で移動出来れば良いのですけれど、
まず車自体が使えないという事も充分に考えられますよね。

モトクロス自転車について詳しくはこちら、
モトクロス自転車の種類紹介ページ

車がつかえない時に重宝

ガソリンが無かったり、道が塞がってしまっていたりする事だってあります。
この様な状態では車で移動する事はまず、不可能だと考えるのが自然であると
思います。ですが自転車でしたらガソリンなどの燃料は一切要りませんし、
体力さえあれば自力でいつまでも走る事が出来ます。

それこそ細い道とか、瓦礫で自転車走行が
しにくい場所であっても担ぐ事もできるので何処でも使う事ができます。
これは非常に便利な移動手段として活躍してくれるんじゃないでしょうか。

一般的に皆さんがお持ちの自転車というのは
小さいサイズの折りたたみのものから、普通自転車ではないでしょうか。
もちろんこの様な自転車であっても良いとは思うのですが、
災害時という事を頭に置いて考えれば少し希薄になります。

モトクロスがおすすめ

出来れば悪路でも走る事が出来るような、タイヤもしっかりとした自転車が
良いと思います。おススメなのはモトクロス自転車で、
災害時に活躍するのはもちろんの事、普段の生活でも使う事が可能です。

普段の生活の中では休日にサイクリングで少し離れた場所へ
遊びに行くことも出来ますし、良い運動にもなるのではないでしょうか。

防災の為だけに購入するとなると手が出にくいモトクロスですが、
普段使いが出来る利点を考えるととてもお勧めです。

専門性の高い自転車なので高いというイメージもあるかと思いますが、
安全の事を一番に考えれば、高いという事も納得できるのではないでしょうか。

それから災害が起きてから自転車を手に入れるのはかなり難しい事だと思います。
なので事前に災害の事を第一に考えた物を準備していく事が
とても大事な事だと思います。

すぐに持ち出せる準備を

他にも災害時にリュックサックを持って行く事も必要な事です。
必要ものとして道具や食料・水等は準備して
全てリュックサックの中に詰めて準備出来ています。
なのでいざとなったらこのリュックサックを背負って
すぐに持ち出して避難することが出来ます。

安全に避難するためにも、歩いて移動することはやはりとても危険ですよね。
丈夫な靴を履いていればまだましなのかもしれませんが。
もしここで頑丈な自転車があれば、
移動するときにガラスの破片で怪我をする危険性も低くなります。
それに思いリュックサックを背負って歩くのには大変な避難経路も、
自転車があれば楽に移動ができると思います。

災害時にはどうしてもパニックになりやすいですから、
それを防ぐには普段からしっかりと準備をしておくことが大事です。

GRman7uk

コメントは受け付けていません。